12.jpg 11.jpg 10.jpg

ここは
石の通りみち

緩やかな時の流れと古の美に出会う場所

 

Scroll

歌う石のギャラリー。

あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。またそのなかでいっしょになったたくさんのひとたち、ファゼーロとロザーロ、羊飼のミーロや、顔の赤いこどもたち、地主のテーモ、山猫博士のボーガント・デストゥパーゴなど、

 

Service

事業内容

 コミチの石

古美知がプロデュースするオリジナルジュエリーブランド。
世界中から選りすぐって集めた唯一無二の個性的な魅力を持つ天然の宝石たちを、それぞれの美しさを最高に引き立てる手仕事でひとつひとつ仕上げたすべて一点もののジュエリー。

 

ギャラリーこみち

名古屋市昭和区阿由知通の小道に佇む真っ白の小さなギャラリー。
「コミチの石」常設展示をはじめ、イベントや展示を通して「時を経て静かに輝き続けるもの」に光を当てて出会いを繋げていく場所。

 

古美知

「うたう石屋」として作詞作曲、ライブ活動やモデルなど、ジュエリーデザイン以外のアーティストとしての活動でも石の魅力を発信している。

 

 

VOICE

お客様の声

大見出しを入力します。

役職名 / 年齢

あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。またそのなかでいっしょになったたくさんのひとたち、ファゼーロとロザーロ、羊飼のミーロや、顔の赤いこどもたち、地主のテーモ、山猫博士のボーガント・デストゥパーゴなど、いまこの暗い巨きな石の建物のなかで考えていると、

 

大見出しを入力します。

役職名 / 年齢

あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。またそのなかでいっしょになったたくさんのひとたち、ファゼーロとロザーロ、羊飼のミーロや、顔の赤いこどもたち、地主のテーモ、山猫博士のボーガント・デストゥパーゴなど、いまこの暗い巨きな石の建物のなかで考えていると、

 

Blog

ブログ


 

ギャラリーこみち

懐かしさを感じる路地にある小さな白い箱

展示会も出来ます

白いキャンバスのようなギャラリーであなただけの世界を表現しませんか?
 
詳しくはこちら

Copyright komichi stone. All Rights Reserved.